SSブログ
--2020年5月19日以前の記事で画像が障害により表示できてません。--

東海TVで28連勝達成の藤井四段(14)のドキュメンタリー6月23日午後7時から [テレビ]

愛知県瀬戸市出身の将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太4段。
連勝最多記録の28連勝に並びました。

おめでとうございます。

東海テレビローカル関東フジテレビも放送)ではありますが、
6月23日午後7時から1時間「ドキュメンタリー 藤井聡太14才」を放送。
東海テレビが、無名時代の小学校6年生から追っていたドキュメンタリー。

藤井四段を、東海テレビは、今から3年前の小学6年生の頃から取材し続けてきた。
もちろん当時は、誰も注目していない無名の小学生だったが、 
一早くから、その才能に惚れ込み、独自映像をカメラに収め続けてきた。  
今回、番組では、日本中が注目する“世紀の一局”の模様を伝えるとともに、
>3年間に渡り、ビデオテープ約100本に収録した貴重な映像の数々を 
一本の番組としてまとめ、14才の天才の軌跡を描く。
(番組ホームページより抜粋)
28連勝タイは、30年ぶりだそうです。


28連勝の数日前から東海テレビローカルで宣伝してましたが、
関東エリアのフジテレビも放送するようです。
ほかのフジテレビ系列でも放送するのかな?
追記:2017年6月23日
当初は、東海地区ローカルでの放送予定だったが、きょう21日に藤井四段が歴代1位タイの28連勝を達成したことを受け、急きょ放送局を拡大。
同時ネットは、秋田テレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、長野放送、福島テレビ、新潟総合テレビ、フジテレビ、テレビ静岡、富山テレビ、東海テレビ、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ新広島、サガテレビ、テレビ熊本、テレビ大分、鹿児島テレビの19局となり、キー局のフジテレビは『その原因、Xにあり!』(毎週金曜19:00~)を放送予定だったが、後日に延期する。
さらに、北海道文化放送、石川テレビ、福井テレビ、岡山放送、テレビ西日本、テレビ宮崎、テレビ長崎、沖縄テレビの8局が、日時違いで放送。これで、計27局で放送されることになる。
 (マイナビニュース2017年6月23日)
ちなみに出身地の瀬戸市は陶磁器の街で、陶磁器のことを
「せともの」と呼ばれている由来のところです。


せと日和 やきものの旅 5分44秒の動画。
瀬戸市シティプロモーション映像。


明日は、
日本一高い場所にあるスターバックコーヒーへ行ってきました。

続き。


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

2017有松鳴海絞まつりに行ってきました [名古屋東部地域]

名古屋市緑区有松(ありまつ)周辺で、
有松鳴海絞(ありまつ なるみ しぼり)まつりが
2017年6月3日土曜日と6月4日日曜日に行われました。
2017有松鳴海絞りまつりポスター.JPG

最寄駅は、名古屋鉄道名古屋本線 有松駅。
駅前には、紆余曲折を経て開店したイオンタウン有松が。
当初、マイカルが出店予定だったが、破たんしたため、
イオングループが出店することに。マックスバリューと専門店、
オフィス、分譲と賃貸住宅があります。
有松駅前.JPG

有松駅から徒歩5分ほどにあるのが、
有松鳴海絞会館。
歴史資料、技術が実物を使って展示されてます。
絞製品も販売されてます。
2017有松鳴海絞りまつり1.jpg

この場所は、役場跡だったようです。
2017有松鳴海絞りまつり2.jpg

館内にあった説明。
2017有松鳴海絞りまつり3.jpg
有松・鳴海絞り

重要無形文化財記録保存指定
通商産業省伝統的工芸品指定(昭和50年8月)

有松の町は、慶長13年(1608年)東海道筋に生まれた町であり、
有松絞りの開祖竹田庄九郎始め8名の移住者によって
誕生した。
有松の町の特色は以来400年綿々と絞り生産を
一貫して業とし、町全体が絞り業者のみで
形成されて来たために、江戸時代の町屋建築が
昔のまま数多く残されている事である。
東海道を画いた広重の鳴海の宿は、絞りの街道を
画いたもので画中の文字に、
名産、有松絞りと記してあり、その風景そのままが
今日の町に残っている。
有松絞りは、尾州藩御用として納入し、
諸大名との交際に土産の品として好んで用いられたが
同時に尾州藩の保護政策をうけて有松以外の
土地での製造卸業を禁じた事と、
東海道を往来する旅客の土産品として珍重されたことが
有松絞りを支えてきた大きな柱であった。
今では全国の百貨店、呉服店などに売られているが
絞り技法には100種にも及び製品も、絹、綿、化繊
に絞りをして伝統の手法を今日に伝えています。

2017有松鳴海絞りまつり4.jpg
館内にあった絞り。
2017有松鳴海絞りまつり5.jpg

有松鳴海絞りまつりが行われていたのは旧東海道です。
時代劇ドラマ「水戸黄門」にも有松が出てきます。



街並みは人が多すぎて撮影できませんでしたので、ストリートビューで。

表示されている道を直進(^をクリック)すると、絞会館へ、東海道の街並みが見えます。
左方向(<をクリック)へ行くと名古屋鉄道有松駅へ行きます。

のれんが、有松絞りで「ありまつ」と染め抜かれてます。
2017有松鳴海絞りまつり6.jpg

2017有松鳴海絞りまつり7.jpg
郵便局の臨時出張所のぼりも有松絞り。

近くにあった、ありまつ公園に絞りの絵柄が描いてある
ポールがありました。
ありまつ公園2.jpg

ありまつ公園1.jpg
東海道五十三次 名産有松絞り店

ありまつ公園-ひしやき縫い絞り.jpg

ありまつ公園-やたら三浦絞り.jpg

ありまつ公園-巻き上げ絞り.jpg

ありまつ公園-手蜘蛛絞り.jpg

ありまつ公園-唐松縫い絞り.jpg

絞りまつりの会場で愛知県の足助周辺などの名物 五平餅を食べました。
2017有松鳴海絞りまつり-五平餅.jpg

2017有松鳴海絞りまつり-五平餅2.jpg
幅広の棒に、つぶしたお米を付けて、味噌をぬり、炭火で焼いてありました。
紅葉の名所、香嵐渓に行くと、食べられます。

有松には山車が保存してありました。
実演もありましたが、
あまりうまく撮影できませんでした。

2017有松鳴海絞りまつり8.jpg
明治24年(1891年)に東町が袋町(中区錦2丁目あたり)の道具屋から
延宝3年(1675年)より名古屋城下の3大祭りの一つ若宮祭へ参加していた
布袋車を購入した。昭和48年(1973年)市の文化財に指定された。
毎年10月第1日曜日の「有松天満社秋季大祭」に曳きだされる。

2017有松鳴海絞りまつり9.jpg

絞まつり西側では、画像のような絞りがたくさんありました。
まつり期間中のみの展示。
 上のストリートビューでは手前(Vをクリック)方向。
2017有松鳴海絞りまつり10.jpg

2017有松鳴海絞りまつり11.jpg
上の画像より手前にあった柱。
名古屋市有松町町並み保存地区 昭和59年3月26日
うしろの説明、読めなかったのが残念。

名古屋市緑区有松郵便ポスト.jpg名古屋市にまだこの形の郵便ポストが。

有松絞りゆるキャラ.jpg
有松絞りのゆるキャラが
絞り会館に置いてありました。

魅力のない都市 名古屋」に有松鳴海絞りのような
名産品とでも言えるものがあるのをご存知でしたか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日の気になったニュース


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ブラタモリ 名古屋後編の視聴率18.3パーセントを記録 [テレビ]

「エビフリャー」(エビフライ)など、かつて名古屋を笑いのネタにしていた
タモリさんが名古屋を訪れたとあって話題になっていた
NHKの紀行番組「ブラタモリ」。
ビデオリサーチの調べで、後編にあたる17日の
「名古屋・熱田」編の名古屋地区での視聴率は18・3%を記録し、
同地区で過去最高だった前週(17・5%)を上回った。
関東地区では前週(13・9%)より低い11・9%だった。
Yahooニュース掲載の朝日新聞デジタルより。


17日は同時間帯で「第9回AKB48総選挙SP」(東海テレビ)が放送されたが、
番組前半(後7・00~8・49)は7・9%、後半(後8・49~9・24)は15・8%と振るわず。
直接対決の軍配は「ブラタモリ」に上がった。
スポニチアネックスの一部抜粋

「エビフリャー」とは言いません。言うのは年配の人くらい。

番組内で名古屋市内を流れている堀川は名古屋港の管理と紹介していた。
知らなかった。

過去の記事より。
堀川にかかる納屋橋 2007-10-12
納屋橋南側.jpg

納屋橋説明.jpg

名古屋テレビ塔でもブラタモリの宣伝をしてたそうです。
画像は撮影してないので載せられません。

今日の気になったニュース


nice!(15)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

やすらぎの郷に野際陽子出演。 民放昼12時台の歴史 [テレビ]

今日はテレビ番組の話題です。

テレビ朝日系列で2017年4月3日から月曜日から金曜日まで
午後12時30分から12時50分まで
連続ドラマ「やすらぎの郷」が
倉本聰の脚本で放送されてます。

あらすじは、テレビ業界で活躍した人たちのみが入れるという
「やすらぎの郷」という高齢者施設での話。
この施設での食費や光熱費は、かからないという設定。
施設内の「バー」は実費がかかる。

このドラマは、脚本家の倉本聰が
「夜のゴールデンタイムに若者向けのドラマが数多く放送され、大人の観るドラマが少ない」
として本作を企画、その企画を受け入れたテレビ朝日が
「大人のための帯ドラマ」枠を新たに創設した。
※オリコンスタイル. (2016年6月30日)

視聴率的には大成功のもよう。
初回放送の4月3日は8.7%

放送時間帯はTBS「ひるおび!」、日本テレビ「ヒルナンデス!」、
フジテレビ「バイキング」など各局で情報・バラエティー番組を放送しており、
8・7%はこれらよりも高く、横並びトップ。
同時間帯(月曜後0・30〜0・50)の前4週平均5・7%から3ポイントも急上昇している。
昼の時間帯としては高い数字をたたき出したことで、今後への期待も大いに高まりそうだ。
※スポニチアネックス2017年4月4日

出演者は、
石坂浩二、浅丘ルリ子、有馬稲子、五月みどり、野際陽子、
加賀まりこ、藤竜也、ミッキー・カーチス、八千草薫、山本圭、
常盤貴子、松岡茉優、草刈民代、風吹ジュン、名高達男など。
昼のドラマでは豪華すぎます。


この番組内でとある回で突然「やすらぎ体操」というラジオ体操にも似た体操が
流れた。youtube動画でも公開されている。
歌詞も意味深です。


1分31秒の動画


このドラマに出演されている野際陽子が6月13日に亡くなり
6月15日に報道されました。
6月19日から6月21日まで野際が出演する。
※デイリースポーツ2017年6月15日


民放の歴史的には、午後12時台に
テレビ東京12チャンネル時代も含めて、
全局新作ドラマを放送してます。

全部調べたわけではありませんが、
テレビ東京12チャンネル開局直後に12時15分から12時30分まで
「てんてこママさん」というドラマを放送。
一時期海外ドラマを放送していたり、時代劇の再放送をしていた。
2008年9月から半年間月曜日から金曜日まで11時50分から12時26分まで
「Lドラ」という枠名で数本の連続ドラマを放送、再放送もしていた。

日本テレビは1963年から1965年の水曜日に
12時15分から12時40分まで「エプロンおばさん」を放送。
ほかにも放送してるかもしれません。まだ未調査の期間があります。

TBSテレビは1968年から1984年まで月曜から金曜まで(一部期間は土曜日も放送)
12時45分から13時まで「ポーラテレビ小説」として数々のドラマを放送してます。
1984年から1986年までは「ポーラ」のスポンサー名が外れてます。
この時間帯のドラマは、翌日の午前8時10分から8時30分に
中断期間がありながら再放送されてました。

また、「家庭の問題」という帯ドラマが1987年から1990年まで
放送されたのが最後で2017年までこの時間帯での
ドラマ放送はありません。

フジテレビは、1964年から1965年と1966年10月から半年間までの
月曜日から金曜日まで12時0分から15分間連続ドラマを放送。
1977年から1980年の月曜日から金曜日まで12時30分から13時まで
「お昼のテレビ小説」という枠名の連続ドラマを放送。
このあと、フジテレビは、
新宿に完成したスタジオアルタからのバラエティー生放送、
「日本全国お昼休み」を1980年3月31日から半年間放送し、
同じくスタジオアルタからのバラエティー生放送、
「笑ってる場合ですよ」を1980年10月1日から1982年10月1日まで、
その後、ギネス記録になった長寿番組「笑っていいとも」が始まる。

さて、テレビ朝日は、
1960年から1963年まで月曜から土曜まで12時45分から13時まで
「水道完備ガズ見込み」という帯ドラマを放送。

その後、「女シリーズ」という枠名の連続ドラマを
1962年4月から1963年6月まで月曜から金曜まで13時30分から15分間、
1963年7月から1964年7月3日まで月曜から金曜まで13時から15分間、
1964年7月6日から10月2日まで平日12時45分から15分間放送された以降
2017年4月「やすらぎの郷」放送開始まで12時台の帯ドラマ放送はありませんでした。

この間は正午と午後に業界初として放送開始した
「アフタヌーンショー」を長年放送していたが、
1985年8月20日放送したものが10月になってから、
やらせ事件が発覚し終了。
その後もワイドショーやバラエティーを中心に
番組名を変えながら放送し現在に至る。

以上の情報はウィキペディアなどをもとにしています。

テレビ朝日の「やすらぎの郷」好調を受けて今後、
民放各局がどのような番組を放送するのか。
長い文章を読んでいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

イオンモール新瑞橋のイオンラウンジ [食べ物画像]

名古屋市南区にある
イオンモール新瑞橋(あらたまばし)

開業した2010年3月当時は、
マイカルが運営していたサティ最後の新規出店で名古屋市内初出店でした。
2011年3月にイオンリテールに合併し、イオンの店舗に。
店内放送の呼び出し音は、ほかのイオンとは違います。
おそらくサティの名残ではないかと。

最寄駅は、名古屋市営地下鉄名城線と桜通線 新瑞橋駅
から南に10分のところ。

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

受け付けは、黒い制服のイオンデモンストレーションサービス。
(ほかの多くのラウンジでは、イオンの制服を着た人)

お菓子は3種類の中から選択、

コーヒーはドリップ式、冷たい飲み物3種類、暖かい飲み物2種類

窓はなく、ナゴヤドーム前のイオンラウンジとほぼ同じ大きさ。
座席が少ないので、入るときに座席指定されます。

閲覧制限のあるパソコンサービスあり。
イオンや一部のインターネットページのみ。

2017新瑞橋ラウンジ.jpg
せんべいと冷たいお茶、水。

イオンゴールドカード、イオンラウンジ会員証、イオンオーナーズカードで
入ることができます。

スマホアプリ「イオンお買いものアプリ」の中に、
WAONポイントに交換できるミッションがあります。

1日3店舗限定で対象のイオン店内でアプリでチェックインすると
1ポイントもらえます。
2017新瑞橋GPSチェックイン.jpg
地域ごとに絵柄が違います。愛知県はシャチホコ。

ポイントが当たるクジも別にあり、1か月で100ポイントたまります。
クジの画像用意してません。

貯まったポイントはWAONポイントへ交換できます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日の気になったニュースと楽天ポイントのミスド。


nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

100円パンの阪急ベーカリーイオンモール新瑞橋店 [食べ物画像]

名古屋市南区にある住友電気工業名古屋製作所の跡地に
イオンモール新瑞橋(あらたまばし)の1階に阪急ベーカリーがあります。
店内ほとんどのパンが100円です。
2017阪急ベーカリーイオンモール新瑞橋店.JPG
上、
「梅田阪急大食堂の」焼きカレーパン

昔懐かしい梅田阪急の大食堂のカレールーを再現しました。
まぶして焼きこんだサクサクした触感がおいしいカレーパン。

カレーはやや中辛でした。

左、
あんドーナツ
小倉あん入りの人気の揚げパンです。おやつに最適です。

右、
八穀豊穣クロワッサン
8種の雑穀を練りこんだ生地に、フランスブルターニュ産発酵バターを使用し、
ローレヌ産岩塩で加塩したシートマーガリンを折り込みました。
香ばしさとバターの風味を生かした、少し変わったクロワッサン。

2017阪急ベーカリーイオンモール新瑞橋店2.JPG
3個買って消費税8パーセント込324円

おいしかったです。

このイオンモール新瑞橋、開業した2010年3月当時は、
マイカルが運営していたサティ最後の新規出店で名古屋市内初出店でした。
2011年3月にイオンリテールに合併し、イオンの店舗に。
店内放送の呼び出し音は、ほかのイオンとは違います。
おそらくサティの名残ではないかと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日の気になったニュース


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ソネットブログの更新通知とソーシャルボタンについて。 [日記]

2017年6月14日
ソネットブログに新機能

AMP(Accelerated Mobile Pages)版の記事ページを
配信する/しないを設定することが出来る様になりました。

ソネットブログのお知らせ
http://blog-wn.blog.so-net.ne.jp/2017-06-14

新機能追加よりもっとやることがあるのでは。


記事編集画面の下にある更新通知
ほとんどサービス終了してます。
ソネットブログ記事投稿画面.jpg
●Yahoo!検索(ブログ)は、2013年11月5日をもって、サービスの提供を終了いたしました。

 長きに渡り、Yahoo!検索(ブログ)をご利用いただき、誠にありがとうございました。

●googleブログ検索は終了した模様。いつ終了したかはわからなかった。

●BlogPeopleは登録しないと検索結果に出ません。

●bloggers.jpは、
2010.08.10

「ping.bloggers.jp」「rpc.weblogs.com」へのPing送信を終了いたします。

平素よりブログ人をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、Ping通知サービス「ping.bloggers.jp」「rpc.weblogs.com」へのping送信を終了させていただく事にいたしました。(インターネットアーカイブ キャッシュより)
 そもそも、ブログ人が2014年11月30日にサービス終了している。

●NTT系のポータルサイトgooのサービスで、gooブログ検索は、稼働しているようです。

次にソネットブログ設定画面にあるソーシャルボタン。
終わっているのが多い、英語サービスがおおすぎ。
これ、みなさん使ってるの?

ソネットブログ ソーシャルボタン.jpg
Yahoo!ブックマーク 2016年2月29日 終了
イザ!ブックマーク 2014年3月サービス終了
newsing 2015年3月16日12:00を以てサービスを終了
Buzzurl は 2014/9月末日を持ちましてサービス終了

twit this アクセス不可能  ツイッターを使ったサービスでした。
Biz-IQ  2015年7月15日サービス終了

英語と日本語のサービスがある、reddit はサービス継続中。

以下は英語のみで現在でもサービス継続中。
del.icio.us
Blinklist
stumbleupon iosとandroidスマホアプリがありました。

diggは一部のページで日本語化すると発表があったが、見つからなかった。

デジタルガレージ、キュレーションメディアDiggに出資、サービスの日本展開を支援
http://www.garage.co.jp/ja/pr/2015/11/1116.html

diggは、iosとandroidスマホアプリがありました。

diigoは非公式で日本語化するページを見つけた。

https://www.diigo.com/list/mahsaito/diigo-japan
現在でも使えるのかどうかまでは確認してません。



それぞれチェックを外すだけですが、
使用できない物は整理したほうが良いのでは。


ブログの説明が長期間放置気味です。
2010年12月15日終了したBlogpetの説明がまだありました。

20170613ソネットブログ使い方マニュアルBlogpet.jpg

説明も修正したほうがいいですね。[手(チョキ)]



今日の気になったニュース。


nice!(20)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

GINZA SIXに行ってきました。 [旅行記事]

松坂屋銀座店跡地にできた
GINZA SIXへ行ってきました。

2017ginza-six1.jpg
中央通り側から撮影。

2017ginza-six2.jpg
GINZA SIXは松坂屋銀座店の跡地で、
百貨店業態ではなく、商業施設として運営。

Jフロントリテーリングのほか、
森ビル、
不動産投資開発会社 Lキャタルトンリアルエステート、
住友商事の4社が関わってます。

Jフロントの株主優待は使えません。
2017ginza-six3.jpg

2017ginza-six9.jpg
ビルの中間は通り抜けられるようになっているようです。

GINZA SIXの2階から5階までの吹き抜けに、
草間弥生デザインのインスタレーションがありました。

2階から。
2017ginza-six4.jpg

2017ginza-six5.jpg

5階から。
2017ginza-six6.jpg

屋上は庭園になってました。
2017ginza-six7.jpg

東京タワーが見えます。
2017ginza-six8.jpg

鳥居がありました。
GNZA-SIX_torii.jpg

2017ginza-six10.jpg
靍護稲荷大明神(かくごいなりだいみょうじん)がありました。

説明が現代文ではないので、解り辛いです。

2017ginza-six11.jpg
松坂屋銀座店は、関東大震災の翌大正13(1924)年
12月、銀座復興の先陣を切って、銀座初の百貨店
としてこの地に開業した。
地上8階、地下1階、高さ約43mの建物は、当時、
銀座一の高層ビルであった。その後増改築を重ね、
街の近代化を示すランドマークとしての役目を
担ってきた。
百貨店の大衆化を加速させた土足入場の実施、
家族連れで楽しめる屋上動物園の開設、
ファッションと機能性を先取りした制服の
完全洋装化、モータリゼーションを見越した
エレベーター式パーキングの併設・・・。
これらは、いずれも松坂屋銀座店が
先鞭をつけたものである。
平成25(2013)年6月30日
「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」
に基づき、90年の歴史幕を閉じた。


帰りに東京駅の大丸百貨店で1割引きになるJフロントの株主優待を使い
弁当を買いました。
楽天ポイントなどの併用はできません。
fukagawa-gozen1.jpg
深川御膳。ほかにもおいしそうな弁当がたくさんあり迷いました。
fukagawa-gozen2.jpg
あなごとあさり、煮物など。 レシートのアップはやめておきます。

今日の気になったニュース


タグ:東京
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ブラタモリ名古屋編 前編 視聴率17.5パーセント [テレビ]

NHK総合テレビで6月10日に放送された
ブラタモリ 名古屋編の平均視聴率、
名古屋地区で17.5パーセントを記録。
75回目の放送で過去最高を記録した。

関東地区は13.9パーセント、関西地区は11.8パーセント。
中日新聞朝刊より。記事見出しは「でら見てた」

名古屋城の周辺の様子がよくわかる番組でした。
「魅力のない名古屋」ではなく「魅力のある名古屋」の宣伝になれば。

名古屋城で活動している
「名古屋おもてなし武将隊」は、就労対策で始まったもの。
ブラタモリではこの話題は触れられていません。

仕事がない若者に
「愛知県にゆかりがある武将の格好をして名古屋城で活動する」、
というのが始まり。当初は期間限定だったのが、好評だったので、
現在も続き、ほかの地方でも同じようなことが行われるようになった。

ヤフープレミアムでもクジが・・・。


nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

NHK技研公開2017 民放の技術展示もあり。 [テレビ]

2017年5月25日から5月28日まで東京都世田谷区砧(きぬた)
にある、NHK技術研究所の一般公開に行ってきました。

CIMG2145.JPG
NHK技術研究所のバス停と、高層ビルがNHK放送技術研究所の建物。

nhk-giken2017-3.jpg

nhk-giken2017-31.jpg

nhk-giken2017-4.jpg
入口にあった技研公開2017の案内。

nhk-giken2017-5.jpg

nhk-giken2017-6.jpg

nhk-giken2017-7.jpg
NHK放送技術研究所は1930年(昭和5年)に設立された
放送技術を放送機材メーカーと共同で開発している日本唯一の研究所。
NHKの受信料が財源になっている。

2001年10月に今の高層建物に建替えられた。

毎年5月に、一般公開イベントを実施しています。

技研玄関先に、IEEE マイルストーンの記念碑がありました。
IEEE_Milestones.jpg
電気・電子・情報の分野において達成された画期的なイノベーションの中で、
開発から少なくとも25年以上経過し、
社会や産業の発展に多大な貢献をした歴史的業績をIEEEが認定する制度。

IEEEはアメリカに本部を置く電気、電子、情報、通信分野における業界最大の技術者組織

IEEE_Milestones1.jpg

IEEE_Milestones2.jpg

IEEE_Milestones3.jpg


建替えられる前の20年くらい前にも技研公開にも行ったことありますが、
内容は全く覚えてないけど、民放も展示をおこなっていて、
フジテレビの女子アナがフジテレビの何かを説明していたのを
覚えてます。
一般的な興味でビデオカメラで撮影してあるけど、
当然肖像権などの問題でインターネットなどには公開できません。

まずは、おなかがすいているので7階にある食堂へ。
一般公開以外は立ち入り禁止になっているようです。

nhk-giken2017-lunch1.jpg
Dランチ チーズインハンバーグを食べました。

このほかには、一般公開用メニューの、どーもくん弁当、
行ったときには売り切れでした。
nhk-giken2017-lunch2.jpg

nhk-giken2017-lunch3.jpg
チャーシュー麺とカレーもありました。


nhk-giken2017-lunch4.jpg
窓側に座れました。
この方角は南側。砧(きぬた)公園が見えます。

nhk-giken2017-lunch5.jpg
チーズインハンバーグはまあまあ、おししかったです。
添え物の、ポテトは干からびてました。切り干し大根と味噌汁。

NHK技術研究所の食堂は、食べログに記事がありました。
ラーメンの麺が固まってた写真や、どーもくん弁当には野菜がないとか書かれてます。
食券の機械の一部が隠されていて気になるとか。

食べログの記事はnikkiとは全く関係ありません。

nhk-giken2017-lunch6.jpg
同じく南方向、この日は天気が良かったので、眺めはよいです。

nhk-giken2017-lunch7.jpg
新宿方面も撮影しました。

nhk-giken2017-8.jpg

nhk-giken2017-9.jpg
もう一般公開は終わってしまったのですが、詳細が知りたい方は、
NHK放送技術研究所のホームページで技研公開の紹介がされています。


技研公開の内容を少しだけ。
nhk-giken2017-tenji1.JPG
3板式フルスペック8Kカメラの実演。

nhk-giken2017-tenji2.JPG
フル解像度8K単板カメラの実演。


nhk-giken2017-tenji3.JPG

nhk-giken2017-tenji4.JPG

民間放送局も展示を行ってました。

TBSは、テレビCMを見ると、ポイントが貯まり、
対象店舗に行くとサービスが受けられるというデモを行っていました。

リアルタイム視聴を促す効果を狙っている。
nhk-giken2017-tenji5.JPG

スマホやタブレットで情報を確認。
nhk-giken2017-tenji6.JPG

デモではケンタッキーフライドチキンとドミノピザを例にしてました。
nhk-giken2017-tenji7.JPG
この場所にいた担当者に聞いたところ、サービスの詳細、
関東エリアのTBSか、ほかの系列局で放送するとか、サービス開始時期などは
全く未定だそうです。

今までインターネットでCMを見てポイントをためるというサービスは
あったと思うのですが、あまり長続きしてない。
着眼点としては、リアルタイム視聴に効果があるとは思います。

テレビ朝日のデモは、アニメドラえもんの最後で実施されているじゃんけん
をおもちゃと連動させて、じゃんけんに勝つとランプが光るなどの演出があるというデモ。
こちらは撮影はご遠慮くださいとのことだったので撮影してません。

このほかにも、フジテレビ(女子アナは来てません)、東京MX、
HTB北海道テレビの展示もありました。

フジ、MX、北海道テレビは説明を聞いてないので詳細はわかりません。

技研一般公開の中で撮影禁止でない所をすこしだけ撮影しました。

一般公開とはいえ、技術展示も多く、
業界関係者でないとわからない展示もありましたが一般視聴者でも楽しめる内容でした。


NHK放送技術研究所の一般公開は事前に調べた経路だと、
午前中に株主総会のあったJR浜松町駅から山手線で新宿駅までいき、
小田急線で、成城学園前駅まで、
成城学園前駅からバスに乗り、技研前まででしたが、
現地での検索結果で出てきたのは、浜松町駅から山手線で渋谷駅まで、
渋谷駅から40分バスに乗り技研前までのほうが運賃が安かったので。
東京の街中を見れたのでよかったです。途中そんなに渋滞しなかったのもよかった。

このあと、GINZA SIXへ。


nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。