SSブログ
--2020年5月19日以前の記事で画像が障害により表示できてません。--
名古屋駅周辺 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ナナちゃん人形への行き方とディオーネナナちゃん [名古屋駅周辺]

このブログ記事別最多の
名古屋駅の名鉄百貨店メンズ館前にある大きなマネキン人形のナナちゃん。

過去記事はタグから。この記事で51記事目。

ナナちゃんの名前の由来は、ヤング向け対象の名鉄百貨店セブン館が昭和47年(1972年)にオープン。
昭和48年1周年を記念して、シンボルを作ることになり、
東京のマネキン展示会で見つけた大きくてインパクトがある人形をシンボルにし、
名称を一般公募、セブン館からもじって「ナナちゃん」とつけた。
平成18年(2006年)から平成23年(2011年)までヤング館。
(名鉄百貨店ホームページより要旨を抜粋)
その後メンズ館になる。

ナナちゃん人形の変換候補で、「ナナちゃん人形の行き方」が表示されました。
名鉄百貨店メンズ館の前にあるのですが、グーグルマップでは下の場所。
名駅通り笹島交差点付近。




地図にある+や- ボタンで拡大縮小してみてください。
向かい側に、名古屋モード学園スパイラルタワーズという変わった形のビルがあります。

ナナちゃんすぐそばの名古屋モード学園スパイラルタワー.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 





続きを読む


タグ:ナナちゃん
nice!(17)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

バレンタインで日本一の売り上げがあるジェイアール名古屋高島屋 [名古屋駅周辺]

名古屋駅のJRセントラルタワーズにあるジェイアール名古屋高島屋。
バレンタイン時期の催事で日本一の売上高があります。、
今年は、ゴディバが世界初の独自商品を販売中。




続きを読む


nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

2018年 就活中のナナちゃん [名古屋駅周辺]

名古屋駅の名鉄百貨店前にある大きなマネキン人形。
このブログの最多記事、ナナちゃん人形。 50記事突破。

今回は、マイナビ就職EXPOの宣伝です。



続きを読む


タグ:ナナちゃん
nice!(14)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

振袖姿のナナちゃん / イオン2018年始の抽選会で・・・。 [名古屋駅周辺]

2018年元旦に撮影した、
名鉄名古屋駅の名鉄百貨店にある大きなマネキン人形の
ナナちゃん。

今回は、正月なので晴れ着です。 
名鉄百貨店のクリアランスセールの告知も。

訂正:2018年1月6日 
名鉄百貨店のナナちゃんコレクションページでは
振袖となっていましたのでタイトルと本文を訂正します。



続きを読む


nice!(41)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

ショップジャパンホールが取り壊し / 東山線に柳橋駅が新設? [名古屋駅周辺]

ショップジャパンホール(名古屋市中村区)という公式に発表されてない
建物が取り壊しになるようです。
マークからすると、名古屋に本社がある通信販売会社の
と同じに見えます。

2017年12月中旬撮影。
取り壊し工事のため、囲われてました。
shop_japan_hall.jpg



続きを読む


nice!(30)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

名古屋駅、納屋橋、栄のイルミネーション [名古屋駅周辺]

名古屋市中心部のイルミネーション。

名古屋駅から東に行ったところにある、
納屋橋(なやばし)交差点付近のイルミネーション。
この場所から東へ少し行ったところには、以前記事にしたテラッセ納屋橋があります。

サンタクロース。
2017納屋橋交差点付近イルミネーション1.jpg


続きを読む


nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

ナナちゃんとペコちゃんのクリスマス姿とサンタパン [名古屋駅周辺]

名古屋駅前の名鉄百貨店にある大きなマネキン人形
ナナちゃん。
今回は、クリスマス衣装です。
2017クリスマスナナちゃん.JPG

2017クリスマスナナちゃん後姿.JPG

ナナちゃんx名駅ロフトクリスマスキャンペーン.jpg

続きを読む


nice!(15)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

矢場とん創業70周年Tシャツを着るナナちゃん [名古屋駅周辺]

このブログの最多記事、名古屋駅の名鉄百貨店にある、
大きなマネキン人形のナナちゃん。

今回の衣装は、名古屋メシの代表格「矢場とん創業70周年」記念。
矢場とん.jpg

一流の大衆食堂を目指して
矢場とん 一流の大衆食堂を目指して.jpg

店舗一覧
矢場とん店舗一覧.jpg


商品一覧。
矢場とん商品紹介.jpg


続きを読む


nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

JR名古屋駅のクリスマスツリー / 名古屋城の焼け跡、空襲で被災した松坂屋などの風景 [名古屋駅周辺]

JRゲートタワーが開業したことで、
名古屋駅前(名駅)のイルミネーションも再開されることになりました。

JRセントラルタワーズのプレスリリース(一部省略)には、

JRゲートタワー1階エントランスのクリスマスツリーは、
皆様に見てみたいと思っていただけるようなシンボリックな、ツリーを設置。

ですが・・・・。
開催当初からクリスマスツリーなら、きれいと思いますが、
中断前が、[右斜め下]
2007タワーズライツ 花火が上がってます .jpg
2007年開催時、今から10年前に撮影。

再開後の2017年はこれ[右斜め下]
2017JR名古屋駅1階クリスマスツリー.jpg
きれいだと思いますが、みて見たいとは・・・。

タワーズライツを記事にしているのは、2009年が最後。
pnikki407889.jpg

JR東海は16日、名古屋駅の駅ビルを照明で飾る「タワーズライツ」を今冬から休止すると発表した。駅前の新ビル建設に向けた既存ビルの解体工事などが理由。再開は2017年冬以降になる見通し。
駅ビル壁面に数十万個の発光ダイオード(LED)を使って幻想的な景色を描くタワーズライツは、昨年度まで9年連続で行われてきた。冬の風物詩として市民らに親しまれていたが、工事で人通りが変わって例年通り行うと混雑を招く恐れがあると判断した。
日経新聞2010/9/17付

やっぱりイルミネーションはJRセントラルタワーズの壁面にきれいなものがいいな。

2017年のほかの場所にもクリスマス関連のものがあります。

JRセントラルタワーズ2階の場所。
2017JR名古屋駅2階クリスマスツリー.jpg

セントラルタワーズ12階の場所。
2017JR名古屋駅12階クリスマスツリー.JPG

セントラルタワーズと連絡通路でつながっている隣のビル 
JRゲートタワー12階はこんな感じ。
フラッシュを使ったらこんな色に。 いい感じだったので使いました。
2017JR名古屋駅ゲートタワー12階クリスマス.jpg


ほかにもJRセントラルタワーズ15階にも小ぶりのクリスマスツリーが並んでました。
下の案内図の「C」です。 人がいるので、全体的には撮影できません。
2017JR名古屋駅クリスマス案内図.JPG

最近の流行かな、クリスマスツリーのイルミネーション。




やっとグーグル回復かな。

続きは、名古屋城復元はエレベータなし、名古屋城の焼け跡


nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

名古屋伏見地下街開業60周年と地下鉄開業60周年 [名古屋駅周辺]

2017年11月15日は名古屋地下鉄開業60周年の日でした。

1957年(昭和32年)11月15日
地下鉄1号線(現:東山線)が
名古屋、伏見町(現:伏見)、栄町(現:栄)間で開業。
伏見地下街は開業の翌日16日開業。
名古屋駅や栄(さかえ)のようなかんじの地下街ではなく、
昭和レトロの地下街です。
場所は、東山線伏見駅、藤が丘方面行きホームの前方です。

200807伏見地下街.jpg
2008年7月撮影画像。
シャッターが閉まっているところが多いですが、
2017年現在は、空き店舗なしです。


グーグルストリートビューで上の画像の場所がありました。
地下街の手前まで移動できます。入り口に立体だまし絵が確認できます。

200803伏見地下街.jpg
地下街の全長は約240m、西端は伏見駅の東改札口と直結しており、
東端は錦通と長者町通が交差する錦通長者町交差点地下である。
伏見駅東改札口を除く出入口はAからEまでの計5ヶ所がある。
地下街の壁や天井は黄緑色と橙色の2色で塗られており、配管などがむき出しになっている。
(ウィキペディアより)

200803伏見地下街2.jpg
2017年現在は、床に立体だまし絵が描かれてます。


200803伏見地下街50周年ポスター.jpg
2008年3月撮影の開業50周年ポスター。


伏見地下街系図.jpg
伏見地下街にあった地下街系図。2008年3月撮影。

地下街系図
大名古屋市の中央部地下鉄伏見町駅と長者町とを結ぶ
所に繊維センターと呼ばれる地下繊維問屋街を建設し産業
界に都市の発展に供せんと熱意に燃える繊維業者が将来の
繁栄を希望して立上った
昭和31年5月25日長者町地下街繊維問屋協同組合
を結成して同年8月28日起工 越えて32年11月15日
竣工落成式を挙行翌16日開店した。
建設関係者役員氏名
(以下省略)
現物は現地に行ってぜひ確認してください。
いろいろな店舗があります。[手(チョキ)]

この中で出てくる繊維街とは、伏見駅東側に長者町繊維街という
ほとんどが業者向けの服卸売店があります。

200803長者町繊維街.jpg



グーグルストリートビュー。
左側が長者町繊維街のアーケード、右側の青い入り口が、
2017年現在の伏見駅地下街出入り口。上の画像とは場所が1区画北側です。

このような場所が名古屋にあったのをご存知でしょうか。



続きは、東急でまたストップ。


タグ:伏見地下街
nice!(14)  コメント(5) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 名古屋駅周辺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。