SSブログ
--2020年5月19日以前の記事で画像が障害により表示できてません。--
名古屋港など名古屋西部地域 ブログトップ
- | 次の10件

名古屋港イタリア村が倒産 [名古屋港など名古屋西部地域]

以前記事にしたことがある名古屋港イタリア村が今日5月7日

東京地方裁判所に親会社と一緒に破産手続きをして事実上倒産しました。
負債総額は帝国データバンクによると、
名古屋港イタリア村だけで170億円です。

先日、中日新聞朝刊1面に
イタリア村側から「木造で何とかならないか」と相談があったが
名古屋港管理組合が
強く是正を求めていなかったことが内部調査で分かったと書いてありました。

愛知万博の開幕にあわせようと、していたようです。

今日は臨時休業となりましたが、明日以降の営業は会社側は
したいといっていたけど、どうなることやら・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000044-mai-soci

今後イタリア村がどうなるのか気になるところです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

名古屋港イタリア村は開業時から「木造」で課税していた [名古屋港など名古屋西部地域]

名古屋港にある「名古屋港イタリア村」
先日は花火大会に行ったのですが、
4月12日の中日新聞には、びっくりする事実が書かれてました。

名古屋港イタリア村は、開業時から「木造」で課税していたというのです。

名古屋港の港湾地区にあるイタリア村は、条例で木造建築が認められていないのに
木造建築というのが最近になってわかりました。

この条例は、むかし、伊勢湾台風という大きな被害を出した災害を契機に制定され、
高潮があると、そのほかの建物に甚大な被害が及ぶということが制定された理由のようです。

当初、イタリア村を運営している民間会社がいわば「悪者」にしていたのが、
名古屋市が条例違反を容認していたということになってしまいました。

一体誰が悪いのか、責任はどこにあるのか、気になります。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008041290075819.html


先日の花火大会に行ったときに問題の木造建築を撮影してきました。
イタリア村木造建築物.jpg
右側に写っているのが条例違反の木造建築です。

名古屋港イタリア村は、愛知県と名古屋市で作る名古屋港管理組合が
土地と倉庫を貸し出して施設は民間会社が運営するという
PFI方式(民間資金を活用した社会資本整備)を活用した施設です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

イタリア村の花火 [名古屋港など名古屋西部地域]

4月5日の夜に名古屋港イタリア村で、花火大会がありました。
今回の花火大会は、花火業者の新作披露会もかねていました。

一般の入場もでき、タダでイスに座って見ることができました。

打ち上げられる場所は、イタリア村の東側にある海の上です。
イタリア村東側海岸.jpg
対岸には三菱重工の工場が見えました。

携帯電話カメラのレンズが少し汚れていたため、今回の画像は少しぼやけてます

それでも、それなりの画像が撮影できたのでよかったです。
海面に写っている花火もなかなか見れないと思います。

何枚か撮影した中からきれいなものを載せます。

イタリア村花火その1.jpg
打ち上がっている花火は、レンズが汚れていて残念でしたが、
海面に写っている花火がきれいです。

イタリア村花火その2.jpg
携帯電話のカメラで撮影するには、タイミングが必要です。
オートフォーカスをあわせるのに、撮影ボタンを押してから
2秒くらい後の撮影になります。

イタリア村花火その3.jpg

なかなか、きれいな花火もあって見に行った甲斐がありました。
冬のような厳しい寒さはなかったけど、少し寒かったです。

やはり、イスに座って見れて、タダというのが良かったです。

今イタリア村は、一部の建物が条例違反で、どうなるのかわかりませんが
またこのような花火大会をやってほしいです。

イタリア村の条例違反については、過去記事を見てください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

名古屋港イタリア村の建物が条例違反をしていた [名古屋港など名古屋西部地域]

2007年12月に記事にした名古屋港ガーデン埠頭にある名古屋港イタリア村

3月4日の工事代金の一部未払いでの仮差し押さえに続き、
イタリア村の14棟の建物が名古屋市の条例に違反していたことがわかりました。

市の臨海部防災区域建築条例では、1959年の伊勢湾台風を教訓に
高潮の危険がある区域は、木造建築物以外にしなければいけない。

建築申請のときは、鉄筋で申請して実際の建物は、木造だった。

イタリア村を運営している会社の社長は、
開業当初から木造建築物は条例違反と認識していたというから驚きです。

イタリア村は、愛知県と名古屋市でつくる名古屋港管理組合が
倉庫と土地を貸し出して、民間企業が施設を作る
PFI方式(民間資金を活用した社会資本整備)を活用した施設。

中日新聞朝刊1面には、2005年に行われた愛知万博開幕を意識して、
鉄筋から簡単にできる木造にしたのではないかと書いてありました。

まったく、びっくりというか、なんというか・・・。
会社側は、順次建て替えていくということらしいけど、どうなることやら。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

名古屋港のスター☆ライト花火 [名古屋港など名古屋西部地域]

12月24日の夜に名古屋港ガーデン埠頭つどいの広場で行われた
スター☆ライト HA・NA・BI

つどいの広場にある大きなクリスマスツリーのイルミネーションと花火の競演。
きれいでした。

25日の中日新聞朝刊に載ってましたが人出がなんと18万人もあったのだとか。
地下鉄で行ったのですが、金山駅から臨時列車が出てました。
帰りもラッシュ並みに混雑しました。

画像は、いつものように携帯電話のカメラで撮影しました。

携帯電話のカメラで撮影する場合、
撮影するタイミングも加わってとても難しいです。
その中から使える画像を載せます。

名古屋港100周年記念の門.jpg
大きなクリスマスツリーのイルミネーションと
名古屋港100周年記念の門 (5枚撮影した中の1枚です。)

星形花火.jpg
撮影するタイミングがつかめない中撮影した1枚。
星形の花火がみえるでしょか。

クリスマスツリー形花火.jpg
クリスマスツリー形の花火。
実際に見たのはもっときれいでした。

花火1.jpg

花火2.jpg
花火が明るすぎますが、クリスマスツリーがきれいです。

携帯電話で撮影するのは、これが限界です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

名古屋港イタリア村 [名古屋港など名古屋西部地域]

名古屋港イタリア村。

入場無料のエンターテイメントショッピングモール。
イタリアの町並みが再現されていて、
敷地内を流れる人口川でゴンドラを乗ることができます。

場所は、地下鉄名港線 名古屋港駅下車 徒歩約10分
地図をクリックすると大きくなります。

追記:2016年12月
クレールベイサイド付近にありました
地図を張り替えました


土曜日、日曜日、毎月8日の名古屋市内は、
ドニチエコキップ大人600円が便利です。

地下鉄名古屋港駅にあった壁画パネル
名城線 名古屋港駅 壁画 南極観測船ふじ.jpg
右側に小さく写っているのは、名古屋港に係留されている
南極観測船ふじのイラスト。

南極観測の博物館になってます。


名城線 名古屋港駅 壁画 名港トリトン.jpg
名港トリトン(名港大橋)と花火。

イタリア村を遠くから見たところ。
遠くから見たイタリア村.jpg

入り口。
イタリア村入り口.jpg
サンタさんが・・・。よじ登ってます。

イタリア村入り口2.jpg
クリスマス限定イベントで、200円を払って、
園内のサンタさんの数を数えて数が合えば、
粗品がもらえます。


イタリア村内部の様子.jpg
その1のイタリア村入り口を入った裏側にもサンタさんが・・・。

さらに・・・。 塔の中に・・・。
イタリア村 塔の中には・・・。.jpg


イタリア村の中に結婚式場もあります。
このような場所で結婚式をやったら思い出深いものになるでしょう。

結婚式場.jpg

イタリア村の中にある川には、
ゴンドラが行き来してます。(有料です)
ゴンドラ.jpg

この口の中に入れると・・・。・・・。
イタリア村・・・。.jpg
ということにはなりません。


ゴンドラが並んでいる様子.jpg
ゴンドラが並んでます。
上にかかっている橋は、渡ることができます。


このほかには、屋外に無料の足湯があり、
近くにあった表示を見ると温泉で、屋外にあるため加温はしているようですが
そのほかは、循環はせず、薄めることもしてないようです。

温泉名:オリーブの湯
泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
などが書いてありました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

海王丸を見に行ってきました [名古屋港など名古屋西部地域]

10月29日に名古屋港へ海王丸を見に行ってきましたが、
内部を見るのに1時間40分くらい並びました。

海王丸1.jpg

海王丸2.jpg

海王丸3.jpg

甲板上を1周しただけで、船内には入れませんでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 名古屋港など名古屋西部地域 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。