2020年6月27日土曜日 日本テレビ系列で放送された

世界一受けたい授業 でトラブルが発生した。



「あなたのスマホがとにかく危ない!個人情報の特定屋とは!?」というもの。
元埼玉県警捜査一課警部補で現在「刑事コメンテーター」
として活動している佐々木成三さんが、
デジタル犯罪から身を守るためのスマートフォンの設定を指南した。


 その中で紹介されたのが「SIMカードロック」。
スマートフォンのロックだけではなく、SIMカードに設定できる
「PINコード」(4桁の数字)を初期設定から変更することで悪用を防ごうという意図だ。


 しかし、SIMのPINコードは入力する番号を3回間違えると
「PINロック」状態に陥ってしまい、
データ通信はおろか、電話の発着信などSIMを使った通信が使えなくなる。
(中略)



 「SIMカードへの電話帳保存はGSM時代からある機能だが、

現在はスマートフォンのソフトウェア側の電話帳機能が発展したため、

わざわざ使う人はほとんどいないだろう。
その時代ならまだしも、今となってはSIMカードロックの機能はバランスが悪く、
おすすめできない」


 日本テレビは27日の放送終了後、番組公式サイトに
同日放送回のまとめ記事を公開したが、
29日時点で記事は削除されている。
ITmedia NEWSは日本テレビにコメントを求めたが、
担当者不在」との回答を受けた。




https://news.yahoo.co.jp/articles/4d231555732509377d07e0b22e965f8e61e6dba9
最終更新:6/29(月) 15:57

この番組は見てなかった。
 録画してあった「モヤモヤさまぁ~ず」を。

日本テレビ何やってるのでしょうね。
謝罪番組終了だけでは済まないでしょう。
損害がかなりの人に出ていて、電話が使えなかったり、
SIMカード交換で実費がかかっている人も。


他系列の民放株主としては、信頼を裏切るような番組は残念。

見ていたら試していたかも。

ホームページにお知らせが追加されました。


6月27日の放送で、デジタル犯罪対策の1つとしてご紹介した


「スマートフォンのSIMカードロック」の説明に関して分かりづらい点がありました。 

ご紹介した方法には携帯電話会社ごとに異なる操作がありますので、
手順を確認出来ない場合は、操作を控えて頂くようお願い申し上げます。

誤ったPINコードを入力し続けるとSIMカードにロックがかかり、

一時的に使用出来なくなるおそれがあります。

これは放送時に説明することであって、あとで説明することではない

わかりづらいのではなく「説明不足」となせ書かない?

これだけで済ませるつもり?

皆さんこの番組見ましたか?


次回は、茶屋ヶ坂公園のあじさい。
2020年撮影と2018年の記事画像復元。