SSブログ
--2020年5月19日以前の記事で画像が障害により表示できてません。--

名古屋と大阪の移動について [鉄道・バス・そのほか乗り物]

名古屋と大阪の間の移動手段はいろいろとあります。

☆一番早いのはやはり東海道新幹線
でもこれから書く移動手段の中では一番高くなってしまいます。

名古屋- 新大阪 
指定席正規料金 6580円 自由席5670円

乗車時間:約1時間
路線距離:186キロ

------------------------------------------
東海道在来線 名古屋- 新大阪
名古屋 - 大垣は、特別快速 
大垣 - 米原は普通
米原 - 新大阪は、新快速で。

乗車時間:約3時間
乗車料金:3260円 

路線距離:186.6キロ

何度か東海道在来線に乗りました。 時間帯なのかどうかはわかりませんが
名古屋から米原より西に行く場合、新快速車内で車内検札がありました。
大阪方面から米原より西に行く場合、車内検札にあったことはまだありません。

大阪から名古屋に帰るのは夜だから車内検札が無いのかな??

--------------------------------
近鉄名阪ノンストップ特急
新幹線より安いですが、移動時間が・・・。

近鉄名古屋 - 大阪難波

乗車時間は毎0分に発車しているノンストップ特急は約2時間弱
(主要駅停車特急 およそ毎時30分発は約2時間30分程度)

乗車料金:4150円

路線距離:189.7キロ

路線距離が東海道新幹線とほどんど変らないのに、乗車時間が2倍なのは
近鉄特急の電車速度が遅いため。

-----------------------------------

近鉄で急行を利用
近鉄名古屋 - 伊勢中川 急行
伊勢中川 - 鶴橋 急行
鶴橋 - 大阪難波 普通 で移動した場合は、およそ3時間20分程度

乗車料金:2300円 
(今回の中では最安値)

※まだ近鉄急行で大阪に行った事はないけど、
事前に時刻は調べる必要がありますね。
料金的には魅力的かも。

------------------------------------------

☆JR西日本とJR東海の 関西本線
名古屋、大阪間(JR難波)の路線距離が
174.9キロと最短距離でありながら時間がかかってしまいます。

名古屋 - 亀山 普通
亀山 - 加茂 ディーゼル普通
加茂 - 新今宮 大和路快速
新今宮 - JR難波 2駅

乗り換え時間も含め4時間弱・・・。
ディーゼル区間の本数は1時間に1本程度。

名古屋大阪間の直通電車が復活すればもっと速くなるでしょうけど、
近鉄や新幹線、高速バスがあるので無理でしょうね。

関西線を利用する場合も事前に時刻を調べる必要があります。

料金:2940円
 

先日ここ(6月23日記事)へ行った帰りに乗りました。
単線ディーゼル区間の車両

JR西日本とJR東海の境界の亀山駅にて撮影。
CA3D2352.JPG

2両つなげて運転されてました。
CA3D2353.JPG

CA3D2349.JPG
JR西日本の車両で、ICカード未対応です。


時間の都合で今回は、夜に乗ったのですが、明るいうちに乗ると
近鉄急行より風景はいいようです。
明るい時に一度関西線に乗ってみたいです。


沿線情報は、
関西本線でGO!
http://www.kansaihonsen.gr.jp/index.html



関西線の概要
名古屋と大阪を三重県北勢地方、伊賀地方、奈良県北部を経由して結んでいる。民間の鉄道会社である関西鉄道の路線として開業し、名古屋と奈良・大阪を最短距離で結ぶルートとして国鉄と乗客を奪い合った歴史を持ち、路線名もこの社名に由来する。国有化後は1970年代まで全線を直通する列車が運転されていたが、並行する東海道本線東海道新幹線の整備、近鉄特急の台頭、名阪国道の開通によるモータリーゼーションの普及などにより、名阪間の輸送からは撤退した。現在では亀山駅、加茂駅を境界として運転系統が3区間に分割されており、境界となる駅を跨いで運転される旅客営業列車は、急行「かすが」の廃止以降は一切運転されていない。
関西本線ウィキペディアより


国鉄(官設鉄道)と関西鉄道は、激しい乗客争奪戦を明治時代に繰り広げていたようです。
関西鉄道のウィキペディアより
1902年(明治35年)8月1日、官鉄の同区間の片道運賃が1円77銭・往復運賃が2円30銭だったのに対して、関西鉄道が往復運賃を2円(片道は1円47銭)に値下げると、官鉄は慌てて同月6日に往復運賃を1円47銭に値下げし、往復運賃が片道運賃を下回るという事態になった。関西鉄道もすぐさま往復運賃を1円50銭に値下げし、団扇などといった小物のサービスを行うなどして競争は泥沼化して行った。

同年末に名古屋商業会議所の建議により大阪府知事、国会議員等の調停がなされ和解が成立したものの、翌年10月になって関西鉄道側が一方的に協定を破棄する形で競争が再開され、同鉄道は片道運賃を1円10銭・往復運賃を1円20銭とし、弁当などもサービスする有様となった。当然過当競争状態であったが、関西鉄道はほとんど「やけくそ」で勝負していたようである(関西鉄道の社長は倒産も覚悟し、「どうせ潰れるなら官鉄を潰してから」といったと言われる)。この競争は、1904年(明治37年)2月に日露戦争が勃発したことで輸送が軍需優先となったため、同年5月にようやく終結した。

-------------------------------------------

高速バス

新名神が開通しているので、名神経由より早くなりました。

JR東海バスを利用した場合、新名神経由で約3時間で
名古屋駅新幹線口から大阪駅高速バスターミナルに到着。
料金:2900円

名神高速を通る路線だと、3時間30分程度かかるようです。

あまり名古屋から大阪の万博記念公園に行くこともないとは思いますが、
高速道路が渋滞していなければ、近鉄特急を利用するより早く、安く行けます。
途中の千里中央で下車、北大阪急行の桃山台駅から千里中央駅下車
モノレールで万博記念公園下車。

ウィラーエクスプレスは通常2500円で3時間弱でなんば着。
一度利用してみたいです。

ほかのバス会社(JAMJAMライナーなど)では、名古屋大阪夜行バスというのもあるようです。
途中の高速道路サービスエリア内で2、3時間停車、運転手も仮眠をとるようです。
夜に出発して、朝早くにつきたい場合は便利かも。
時期によって2500円から3300円。

今回の記事はとても長くなってしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


タグ:近鉄 JR東海
nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 7

ヨッシーパパ

時間がある時には、いろんな経路で行ってみるのも旅の楽しみですね。
私も、子供の頃は、岐阜県の祖父母の所に行く時に新幹線だけでなく、東海道線の快速を乗り換えたり、中央線と中央西線を利用したり、いろいろ試してみました。
by ヨッシーパパ (2011-08-21 18:19) 

とまと

こんばんは~☆
by とまと (2011-08-22 23:34) 

なぎさ☆

こんにちわぁ~
夏休みも終わり、今日からブログ復活しました
また、よろしくお願いします^^


近鉄特急の電車速度が遅いため・・・
ココで、ウケましたw

そらそうですね~ww

すぴかさんが、以前書いておられましたが
乗ってしばらく・・というか
果てしなく、三重県が続くらしいですw

三重って、広いんですね(´m`)クスクス
by なぎさ☆ (2011-08-23 13:22) 

nanamama

以前にウィラーエクスプレスに乗ったことあります。平日は2500円で3時間弱でJR大阪駅の高架下に着いたと思います。

椅子に個人テレビモニターがついていて映画を見たり、ゲームが出来ましたよ。


by nanamama (2011-08-23 19:10) 

blah,blah,blah

大阪-名古屋間の東海道本線の在来線は、18切符の利用以外には殆ど無意味の様に思えます。

by blah,blah,blah (2011-08-23 20:24) 

СОБАЧКА

★新幹線と近鉄特急以外は乗ったことがありましたが、時間あるなら近鉄の快速急行で青山超えをじっくりと楽しみたいですね~
by СОБАЧКА (2011-08-23 22:32) 

ジル

こんにちは。近鉄急行がお安いんですね。夜行バスもしばらく乗ってないなあ。
移動手段自体を楽しむ旅ってのも良いなあと思いました。
by ジル (2011-08-24 00:18) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。